今日も暑い…。
ブログを書き始めて、昨日で10日が経ち、ひと区切りかな...。
次は20日書けるように頑張りたいな。
今日もXで、障害児を歯医者に連れていくというポストを見たんだけど...。
私自身、
「障害児の虫歯の治療は、全身麻酔もあり得るから、定期検診と家での歯磨き、頑張ってね。」
と、歯医者から言われたのを思い出した。
歯医者に連れて行くのも一苦労も二苦労もある…。
まずは、『家から近い歯医者には連れて行けない。』
私が行く歯医者では診てもらうのは難しそうだなと感じた。
民間の歯医者で、障害児や障害者を診てくれるところを見つけるのはなかなか難しい。
民間で診てくれる歯医者も、すごく混んでいて、定期検診の間隔があいてしまう…。
そこで、自治体が設置している口腔センターに連れていくことにしました。
次は、『じっとできない、口を開けれない。』
診察台にのって横になること難しい。
じっとできないから、私が抑えるんだけど、めっちゃ暴れる...。
妊娠してた時も抑えていたから、お腹がつっかえて、ちゃんと抑えれず...なんてこともあった。
口を開けれないから、ちゃんと診れないし…。
先生や助手の方々は、
「大丈夫だよ。」
と言ってくださるけど、本当に申し訳なくなる...。
先生と相談をして、バスタオルでぐるぐる巻きと開口器を使用することにしました。
さらに、『先生や助手の方の手を噛もうとする。』
開口器をつけるまでに、先生や助手の方の手を噛もうとするので、私もヒヤヒヤしながら、
「噛んじゃダメだよ!」
と息子に言うけど、息子も必死だから聞いちゃくれない...。
先生と相談して、口周りを触ることに慣れていくために毎日の歯ブラシを念入りにする、歯ブラシを噛まないように根気よく伝えることにしました。
先生や助手の方々の安全のために、器具を使用したり、私でできることを試行錯誤しながらやってきたように思う…。
未就学から乳歯も抜け始めてきて、
『気がつけば、歯が抜けて口が血まみれ…。』
『抜けて歯はどこかな?もしかしてのみこんだ??』
『抜けそうで抜けないのか...。気になって気になってめっちゃ口に物入れる...。』
などなど、歯の生え変わり問題もある。
やけに口を気にするときは、歯ブラシの際に念入りに観察、抜けそうなら主人にお願いして抜いたもらったり、無理なら様子見しながら、次の定期検診のときに抜いてもらうようにしてきた。
永久歯に生え変わっていくと、
『虫歯になったら、全身麻酔。』
と言われていたから、いろんな歯ブラシを試した結果、電動歯ブラシを導入。
口の中に入れたら、自動で磨いてくれるから、今は主人が頑張ってくれているけど、徐々に自分でもできるようにできればと考えている。
歯医者一つとっても、正直大変かな...。
今では、定期検診を毎回、なんとか無事うけて、ありがたいことに虫歯になったことはない。
小さい頃から、定期検診を真面目に行って、歯を毎日磨き、気を配っているからなのかな...。
歯は、障害がある人もそうでない人も、長生きをする上で大切にしないといけないから、私や娘たちも定期検診をまめにうけるようにしている。
あらためて、家族みんなで歯を大切にしていきたいなと考えている。